手島からの日記〜What is お大師参り、あなたのお願いなんですか?の巻

  みなさん、《お大師参り》って、ご存知ですか? 〜ちょっとだけお勉強の時間〜 弘法大師(空海)ゆかりの四国八十八ヶ所霊場を参拝すること《お遍路》と言いますが その四国八十八ヶ所を模して作られた霊場が全国各地に存在するそうで、 お大師様(弘法大師)の命日、旧暦3月21日にそれぞれの土地の八十八ヶ所、神社や寺や地蔵尊をお参りすることを《お大師参り》というそうです。 〜おわり〜   手島でも、毎年島民が集まってお参りをしています。 今年はコロナの影響で春のお大師参りは中止になったのですが、 手島では8月21日にもう一度お大師参りがあるのです。 ほとんどの地域では、年に一回お大師様の命日に参るのですが、 手島では年に2回お大師参りが行われます。 (何人かに2回ある理由を聞いてみたところ、 ある人は「お大師さまの記念日に縁があるから」 ある人は「お盆で人が帰ってきてイベントになるから」と様々。 いずれにせよ毎月21日は大師、真言宗の縁日で、縁起のいい日みたい) ただ、やはりコロナの影響は引き続き、 「夏のお参りは各々でやろう」 ということになりました。 去年はワイワイとみんなで回ってて、 そういえばその日、ちょうど東京の友人が遊びにきてくれていて 一緒に回ったっけ。 楽しかったな〜、早く元に戻ってほしい。 手島には1から88までお遍路があるのですが、 人の手が届かず、足を踏み入れることが出来なくなりそうな山の中など お参りする道が絶たれている場所もあり 行事としてのお参りは、民家付近にある11ヶ所を回ります。 十円をお供えして、 飲み物やお菓子(お接待という)をいただいて回る。 帰る頃にはお土産でリュックがいっぱい。 九箇所目、 手軽には買いに行けないので、 ジャンクな食べ物見るとテンション上がる体になったよ…!   お恥ずかしながら、今までお遍路はぼんやり、お大師参りは知りませんでした。 島では、今まで知らなかったことを知るだけではなくて、即実践コース。 将来は、謎の知識にあふれている謎ばあちゃんになりたいので、この1、2年の経験値は大きい。       お参りの途中で、お接待のいちじくの残りを全部持っていってくれと頼まれ、 袋いっぱいにもらって帰った。 ジャムにしました(滝汗流しながら)  

おまけ 空海、教科書で見たなあ

《空海》という人物、学生の時覚えてそして忘れてしまったなあ… 教科書の文章を丸々覚えて、テストで書きながら忘れていったものの一つ。 3ヶ月くらい前からオリラジあっちゃんのyoutube大学を見るようになり、 宗教のお話ももれなく見ていたおかげで、 去年お参りしたときよりかは こういう宗教的な祭り事に対して少し真摯的な気持ちで取り組めた気がする。

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です