【新卒ベンチャー成長日記】猫取締役に教わった成長できる習慣

はじめに   どうもこんにちは 最近、ふかわりょうさんの小心者講座の動画にハマっている トラストリング下半身太い広報の浦です。 今回は久しぶりの新卒ベンチャー成長日記を、、。 私今年4月から入社して、1ヶ月後に新卒採用活動を行い6月に 来年の新卒者が既に決まりました。 新卒でありながら、もう後輩がいる早さに焦っております。   コロナ感染予防のため長らく在宅ワークが続いておりましたが 先日訳あって猫取締役と2人だけで本社出勤をすることに。 その日はありがたいアドバイスをたくさん頂きましたが、 新卒者に向けての助言を今回のブログで共有したいと思います。  

間違いが分かったら、すぐに調べる癖を!

a●本を発送する b●本を郵送する   この違いはご存知でしょうか? aは郵便局以外で差出人が窓口やポストに投函すること。 bは日本郵便を利用して送ること。   私はどちらも同じような意味かと思い、 誤って「郵送」の表現を使って連絡していたのです。   そこからが問題! 猫取締役に口頭でこの使い方間違っているよと言われた私は 理解した気になって終わらせようとしたのです。   この場合は、間違いを聞いてから、ネットなどで意味調べて 自分の目で見て頭に入れる、確かめてみる作業をしないと、 自分で考える癖や理解する習慣がつかないですよね!   なので、指摘されたことはすぐに自分で調べてみて、記憶に残す。 またすぐに調べることができない場合は、メモを書いてあとで調べることを忘れないようにするなど工夫が必要ですね!   この方法は語学学習者にとってあるあるではないでしょうか? 外国語大学生時代に先生にその場ですぐ調べるようにとよく言われていたことを思い出しました。大学を卒業してからその習慣が抜けてしまっていたことを恥じて、 これからすぐに調べる習慣をつけていこうと決心しました。   昨日よりも、今日一ミリでも成長したい!!!!  

感想

  今回はトラストリング の新卒者浦が学んだ 調べる習慣を身に付ける方法を上げていきました。   恥ずかしくも、私は外国語大学に通ったり、自費で英会話スクールに入会して英語と中国語を習っていたのにも関わらず日常会話もろくにできない状態です。筆記試験用の学習ではなく、会話をする力を上げたい、、、。   私は奈良出身で奈良が大好きなんです。(奈良公園の近くに住んでいるので、休日は鹿とたわむれています。)ずっと心のうちに秘めていたのは、外国人観光客へボランティアガイドをすること!けれども今のままでは安心して楽しんでもらえる案内ができない、、、。   どうしたものか、また計画をたててみます! 読んでいただき、ありがとうございました🦵✨  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です