40歳からの転職!システムエンジニの鶴谷さん編

 

トラストリング のエンジニアってどんな人がいるの〜??

どんなことができるの〜?

どんな働き方をしているの〜?

藤田さんの次は鶴谷です。

 

 

それでは、鶴谷さん自己紹介をお願いします!

はい、鶴谷です。年齢は46歳です。
趣味は登山、ロードバイク、マラソン、日本酒(各地の酒蔵や酒屋を巡って買い集めること)

アクティブな趣味が多いですね!日本酒といえばオンラインミーティングした時に、鶴谷さんの背景にあった棚にお酒の瓶がずらっと飾ってあるの拝見してとてもお好きなんだなあと思ってました。笑
あと鶴谷さんのお家のインテリアがおしゃれでした。

よく見てますね笑 インテリアは妻が揃えてくれて気に入ってます笑
余談ですがエンジニアと交流も兼ねてfacebookで利き酒のイベントを開くことも考えています。
浦さんもお酒好きなら、、、。

それは楽しみです!
話が戻りますが、鶴谷さんはトラストリングに入る前はどんな仕事をしていたのでしょうか?

電車を制御する機器の開発を8年程やってました。

転職の動機は何だったのですか?

前職はなかなか過酷で、終電帰りも多く、労働時間と給料が見合ってないと感じてました。 あと管理が厳しくて自分がやりたいような仕事の進め方が出来なかったので環境を変えたいなと思っていました。 鍛えて貰ったことで今役に立っていることも沢山あるので今となっては感謝してますが、当時はそう思える余裕がなかったです。

転職時に不安はなかったのですか?

)30代まで別の業界にいたので、転職が初めてでなかったこともあり特に不安はなかったです。「なるようにしかならない」が基本精神です。

鶴谷さんがどっしり構えられているのは、色んな経験の積み重ねだったんのですね。 トラストリングに興味を持った理由を聞いても良いですか?

先にブログ紹介した岡見さんと前職の現場(所属会社は違いますが)が同じで、その時一緒に仕事をした縁もあり、 その後、先にトラストリングに来てた岡見さんから紹介されたことがきっかけです。

岡見さんの紹介だったんですね。それでトラストリングに決めた動機は何だったのですか?

社長が醸し出す雰囲気が何となく居心地がよかったです。(嘘ついたり、悪人に見えなかった) あと、一緒に働きたいと言ってもらった一言が決めてでした。

トラストリングに入ってみてからの印象はどうですか?

管理や束縛がなくいい意味で自由。逆に言うとほったらかしだけど、前職で管理が厳しいと感じていた自分には丁度よかったです。

浦もとりあえず上手いことやっといてで、社長に任せてもらってます!! 鶴谷さんから見てトラストリングの魅力はどんなところでしょうか?

イベントが多いところじゃないでしょうか。しかも費用を全額会社が負担してくれるし。定期的に実施する2泊3日の合宿の費用まで全額負担してくれるというのはなかなか他にはないと思います。しかもありがたいことに結構なご馳走を頂けて。

ちなみに、過去にはふぐ刺し、蟹の食べ放題、鴨鍋を食べに行きました笑 あ、食べにいったんじゃないですね。笑 目的はあくまで開発合宿です。

普段客先で作業していて、本社の人と仕事上ではあまりかかわりがないけれど、このような社内イベントにしつこいぐらい(笑)お誘いが来るので、疎外感を感じないのはいいところだと思います。

疎外感を感じさせないよう、全員が楽しめるイベントを考えております( ´ ▽ ` ) また、6月定例会も楽しい内容になってます。チラッ

うん。これは来て欲しいということですね。

今の出向先ではどんなお仕事をされていますか

家庭用空調室内機の開発案件のデバッグ(仕様とプログラムを読んで確認項目を作成してから実施する)業務です。

客先で作業してますが、凄く働きやすい現場で、正直ラッキーだったなと思ってます。
過度な負荷がかからないように調整してくれるので、自分は3年以上いますが、残業は月平均10時間もしてないと思います。

あと基本長期案件なので、長く働いてる人ばかりでその辺りの安心感もあります。
トラストリングはWeb系の会社ですが作業としては自分は全く違う組み込み系の作業をやってるんですけどね。(笑)

主な開発言語は何でしょうか?

C言語です。

今の現場で求められるものって何がありますか?

最低限の素養としてC言語のプログラムが読めれば何とかなりますが、最終的に成果物をお客さんに説明する際、他人が作ったプログラムのロジックについても質問を受けることがあるので 思っている以上にソース解析力はいると思います。

当然、うまく説明する為のコミュニケーション力も必要です。

では今の仕事で力が付いたと思うことはどんなことですか?

上記のようなことが求められるので、前職でプログラムを書いていた時より、ソースコードを読めるようになったと思います。

大規模開発では、細かいロジックを全部把握してなくても過去の資産を移植することで作れてしまうという面もありましたが、 今の現場では、まず、担当機能のプログラムを一行単位で全て理解してから確認項目を作るという進め方をしているので それを繰り返すうちに昔よりプログラムを読む力が付いたように思います。

あと、マイコン周りのデバッグの機会が多かったので、レジスタの設定の理解、マイコンマニュアルの熟読、回路図を読んだり オシロスコープを使って波形を解析しているうちに、より組み込みエンジニアらしいスキルがついたと思ってます。

入社後の気づきはどんなものでしょうか?

Web系の会社に入ったのに、アプリ側ではなくいままで以上にハード側の世界に進んでいるのは不思議な感じですが、今まで知りたかったことを色々覚えることができているので個人的には満足してます。

自分が大事にしている軸によって、満足度が変わるんですね✴︎ 鶴谷さんありがとうございました!

今回は40代で転職された鶴谷さんの紹介記事でした。

トラストリングは管理が厳しすぎないため、のびのびと作業が行える環境で

自分がやりたいように進めさせてくれる会社だと私も思います。

少しでも気になる方がいらっしゃいましたら

こちらからご応募お待ちしております。✴︎

https://cutt.ly/5bW0uJM



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です