イベント
あみ浦
【新卒ベンチャー成長日記】自分で考えて行動する教育。
はじめに
どうもこんにちは〜
最近、自分の子どもがイジメにあったらどうするべきか
真剣に考えているトラストリング 下半身太い広報の浦です。
久しぶりの成長日記です🐧🦵
相変わらず失敗をしている私ですが、最近学んだことを紹介していきます。
トラストリング では失敗した時に怒鳴られない。
上司:「君は何をやっているんだね!!!!そんなことも分からないのか!!」
後輩:「申し訳ございません。申し訳ごz」
このように上司が怒っているシーンをテレビで見かけることがあります。
自分も働いて、失敗したらこのように怒られるんだろうと思っていました。
しかし、トラストリング ではこのようなことはありません。
なぜ失敗をしたのかを一緒に考えていきます。
なので、「申し訳ございませんでした」と上司に謝ることは求められません。(※お客様にご迷惑をおかけした際は、誠意を持って謝罪致します。)
弊社では、「ミスしたことを振り返って、対応策を考える。」ことを求められます。
このことについて、取締役は「挑戦する気持ちを失って欲しくないし、やってしまったと感じた時点で十分に罰を受けていると思うので、それ以上のことはしない方が良いと思っています。それよりも、同じ間違いを繰り返さないよう工夫することが大事だと考えています。」と言っています。
怒鳴られると思考が止まる、問われると自分で考える。
正直、怒鳴られる方が楽だと思います。
なぜなら失敗を引き起こした原因を深く考えなくて良いからだと私は思っています。
怒鳴られている時は、相手の怒りを抑える行動を取ることで頭がいっぱいになります。
そして対応策よりも謝罪で気持ちを表現することになります。
しかし、トラストリング では
具体的に問われて、解決するまで話し合います。
なので思考を120%巡らせます。
その結果、問題から逃げずに時間をかけて解決策を出すようになります。
正直、こちらの方が謝って終わるよりも体力を使います。
そして問題に向き合って下さる取締役は倍エネルギーを消耗すると思います。
なぜなら細かい点まで本人に自覚させないといけないからです。
この文を私が打つのもどうかと思いますが。(笑)
これを繰り返していって、分からないことが判明しても時間をかければ自分で解決できるようになりました。と言っても、まだまだですが。
自分で考えるよう導いて下さる、この環境は本当に恵まれていると思います。
先輩のみなさん、いつもありがとうございます(°▽°)
まとめ
今回は怒鳴られる指導と、問われる指導でどのような差が生まれるのかを紹介しました。
ただ怒られるよりも、問われる方が体力を使います。
また問題に向き合って解決を導いて下さる取締役はもっとパワーを消耗します。
ミスした後の行動が大切なんだと社長や取締役に教わったことを
思い出しました。
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す